忍者ブログ
+初めての人は必ずInfomationを見てね。+
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて皆さん!今日は節分です。
去年もやったのですが、今年もブログ内に豆まき♪(ぇ

は外! は内!(何か違う

でね、今日は豆まきのために書いているんじゃあーりませーんよ。
実はね、今日ゆぅが通ってる保育園の発表会だったのよ。
だからそのことを書こうと、ね。

IMG_28151.JPG

これは、何やったのか覚えてないけど、頑張ってますたよ。

IMG_28211.JPG

年長さんは竹踊りだって。結構ハードだね。さきちゃんもやってたって。

ここからゆぅのクラスの劇の写真に入ります。
まず、私が覚えている限りのストーリーを話しますね。

うたってうたってかえるくん  (多分かえるが主役)

夏が終わって、秋の日。
虫達がきれいな歌声で鳴いてるときに、
うさぎのおじいさん、おばあさん、そしてかえるくんたちが
虫の声を聞いてたんだって。
うさぎのおじいさん、おばあさんの家を後にして、かえるくんたちは
「あれが上手いかなぁ」って言って、次の日、りすさんのお家に行って、
りすさんにかえるくんたちの歌声を聞いてもらったんだって。
りすさんは「上手いね、目が覚めたよ」とか言っていたけど、ほんとはうるさかったんだって。
次に、くまさんのお家に行って、また聞いてもらったら、
くまさんも「上手いよ、ありがとう」とか言ってたんだけど、ほんとはうるさかったんだって。
最後に、ねずみさんの家に行って、聞いてもらったら、やっぱりほめてくれたけど
ほんとはうるさかったんだって。
ほめてもらったと思ったかえるくんたちは、音楽会をひらくことにしたんだって。
だから、木にポスターを貼ったのよ。
見に来たりすさん、くまさん、ねずみさんは
「かえるくんたちの歌声は、うるさくて病気になっちゃいそうだよ」
「でも、観に行かないと悪いよね」
と行って考えながら行ってしまうんだけど、かえるくんたちも聞いてしまうのよ。
で、すっかり落ち込んじゃったんだけど、うさぎのおじいさん、おばあさんが来て、
「かえるくんたちの歌声を聞かせてよ」と言ったので、
かえるくんたちは自慢の声を聞かせてあげたら、
やっぱりうるさいって言われたので、おばあさんたちと歌の練習をするのよ。
で、知らないうちに森の動物たちが集まって、最後は皆で歌っていうのなの。

というわけなのです。長いね。
だから少しだけ見せるね。(ゆぅはナレーターです)

IMG_28231.JPG

これが入場してきてからすぐのとこ。

IMG_28241.JPG

これが最初のおじいさん、おばあさん、かえるくんたちがいる場面。

IMG_28331.JPG

ゆぅも頑張ってましたよ。セリフ2個だけだったけど。

帰りのとき、果物もらってましたよ。よく頑張ったね。

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

頑張ったゆぅにご褒美の1クリックを。

PR

さてさて皆さんこんばんわ。
今日は・・・ね。昨日言った通り朝から自習だったよ。
てかさ、面積のプリント、適当にやったんだよね;
もうすぐてしゅとなのかなぁ。
イヤだよね。てしゅと。何か緊張するじゃん。
今でも緊張が取れないもん。今週概数のてしゅとやったから。
で、それが帰ってこないからマジ心配。不安。
ま・・・あ、来週には戻ってくるんだろうな。ハハハ・・・。

さてさて。先生の出張のことですが、
何で出張に行ったのか教頭先生から聞きました。
出張って言うのかな・・・。人間ドッグだってさ。
だから

IMG_000546.png

こんなのもやったのかなぁって思ってるのよねーっ。
(ちなみにこれはCTのつもりです。詳しくはコチラ。)

そうそう、CT怖いよ。私的には。←経験者
あとね、MRIも。←経験者(笑)
あとね、採血も痛いよ。←経験者(笑笑)
いいよねぇ。健康な人ってのは。
健康だったらほとんど制限ナシに生活できるのにねぇ。
んなこと言ってたら下の奴等がうらやましくなるから、やめようやめよう。

あー、しかしネットの辞典は分からないとこを調べるのに使えるねぇ。(関係ない
卒園のときにもらったドラ○もんの国語辞典も役立つけどさ。ネットは広いもん。
ねぇ。医療とか病気について調べるのが楽ちんだもの。ね!(オイ

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

ランクリしてくれたらさ・・・無傷になるかも。(ぇ

ども。ともです。
いよいよ2007年が始まってから一ヶ月が経ちましたね。

明日は、ね。ラッキーなのかアンラッキーなのか分かりません!(ぇ
だってね、先生ぃが1日出張なんだって。kaoani730.gif
なんか全部自習になるかもだって。kaoani429.gif
先生ぃ出張って言ってもどこ行くんだろ・・・。
んー。じゃあ、北海道の雪まつりに参加とか?(黙れ

うむ。今日の記事に一言言わせてもらうね。
つまらん。
ネタがないなら書くなーっ!って言われるのは覚悟済みです。
大丈夫。土曜日に、ビッグニュースをお伝えするからね。
今日は手抜きで終わらせていただきます・・・。
皆さん! ゴメンなさい。

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

ランクリしてくれたらkaoani350.gif

私・・・オレオレサギにあってしまったんです!
・・・てのは嘘ですからね! タイトルはルールなんです!
ではでは、早速はじめたいと思います。
さきちゃん宅からもらってきました。

+++オレオレサギにあいました+++
ルール
*見たら絶対やること!
*タイトルは絶対『オレオレサギにあいました』にすること!

1プルプルーーー
⇒ん?SI先生かな?

2オレだよオレ!!
⇒あぁ、先生ぃ。人格変わったね。

3わからネェのか?
⇒あれっ?先生ぃじゃないの?(勘違い

4俺らともだちじゃなねぇかぁ
⇒友達・・・って言うのかな。

5●●だよ!
⇒ふぅん。やっぱ先生ぃだ。(まだ勘違い

6俺ちょと事故にあっちゃって
⇒マジっすか?! じゃあ明日は学校来れないね。(まだまだ勘違い

7罰金あんだけど。俺金がねぇんだよ。だから100万円貸してくれないか?
⇒先生ぃお金ないの? 頑張ってね。貸すわけないでしょ。(まだまだまだ勘違い

8嫌?
⇒イヤに決まってんじゃん!

9ちゃんと返すから貸してくれよ!
⇒嘘つき。嘘は泥棒の始まりだよ。

10とっとと貸せよ!!
⇒先生ぃホントに人格すごく変わったね。

11もう良いぜ俺が自分でやる
⇒知らないよ。頑張ってね。

12この役立たずめ!
⇒どうせ私は役立たずだよ!コノヤロー!

13マタかけるからなこのアホ!
⇒アホじゃありません!バカです!(ぇ

14うそだよお前なんかに一生かけネェよ!
⇒人格変わった先生ぃはやだもん。いいよそれで。(まだまだまだまだ勘違い

15ガチャ
⇒なんだあの教師は・・・(まだまだまだまだまだ勘違い

16ぷるる
⇒誰だろう。さきちゃんかな?

17よぉさっきかけた奴だけど
⇒人格変わった先生ぃだ!(まだまだまだまだまだまだ勘違い

18誰に回すか教えろ!
⇒んーーー。誰でも良いから持ってけドロボー!

19誰に貰ったか教えろ!
⇒さきちゃんだよ?

20このバトンの感想は?
⇒先生ぃの人格変わって面白かった。(まだまだまだまだまだまだまだ勘違い

21ガチャ
⇒明日の学校どうなるのかな・・・。

(これは空想です!よいこのみんなは真似しないでね☆)

人格が変わった先生ぃは嘘だからね!
ていうか、変わりすぎだから!kaoani368.gif
みんなも、オレオレサギには十分注意してねkaoani464.gif

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

クリックしないと電話が・・・・。

このブログは今日をもって閉鎖します。
いままでありがとうございました!
またいつか会える日まで・・・。   By.とも

 

なんて、うそに決まってんじゃん!
小学生ブログ見てたら強制バトン見ちゃったんだYO!
本気にした?でも、そういうルールだから。

+地雷バトン+
<ルール>
見たら絶対やる事
タイトルを「ブログやめます」に設定する
地雷バトンです
見たらスグやるバトン男女問わず ※コレ重要!!

■こんにちは。 
私からはこんばんは。

■お名前を教えて下さい。
ともですが何か?

■え?何ですか?もう一回! 
と・も・で・す・が・何・か・?

■ふうん…まあいいや。
せっかく丁寧に教えたのに、何ですかその態度!

■いえ…はい、反省してます…。
うるさぃっ!私は許さないよ?

■なんてね。次の質問行きます。
どうしよっかなー♪ 答えよっかなー♪

■好きな食べ物は何ですか? 
イチゴですが何か?

■えっ…あ、美味しい!美味しいですよね!
アナタ私のイチゴ盗むわけじゃないよね?

■嘘ですよ~今度一緒に食べに行きましょうよ~
・・・なんか怪しい。

■あれま、本当に行くんですか? 
アナタが言ったんじゃなかったっけ?

■面倒くさ…じゃない、話題変えます。 
『めんどくさい』って言おうとしたでしょ。アナタどういう性格なんですか!

■今何してますか?
人間生活ですが何か?

■いいですよねそれ! 
生きてる人なら当たり前でしょ。

■今少し熱く語ったでしょ。 
だから当たり前だって!

■行ってみたい国は?
フランスですが何か?

■へえ。私はイラクですね。
戦争の国?

■危ないって?…心配してくれたんですか。
あぁ、やっぱり。行かないほうがいいよ。

■そこは否定するんですか。 
アナタの言葉意味不明ですが。

■私、あなたの事好きですよ。
絶対ウソだ! いま私ムカついてるもん。

■プー!一瞬喜んだでしょ!ニヤけたでしょ! 
それがどうした。

■すいません… 
ウソはつくなって!

■今の心境は?
まだ終わらないの? お湯が沸く・・・。

■楽しいですよね?
楽しいのはアナタだけではないのですか?

■否定しないで下さいよ。えーい、この薄情者! 
知るか!お前こそ 薄情者だ!

■言い過ぎましたごめんなさい…。 
うむ。それでよいのだ。(殿様気分)

■じゃあ良いです、代わりに色んな人に回して下さいよ?
こんなバトン誰に回すもんですか。

■ありがとうございました。
こっちはありがとうどころじゃないけどね・・・。

あぁ、さきちゃんとこでまた強制バトン見てしまった・・・。
これ以上書くとママにしかられるから、今日はこの辺で!

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

クリックしないと楽しくない。

最近左足がボロボロのともです。
ボロボロ、といってもただけがばかりしてるから、ね。
でも今日のは結構驚いたので、見たい人は見てください。

今日の3時間目、社会だったのね。
で、新聞書くんだけど、終わっちゃったから、先生の手伝いしてたのよ。
廊下に飾ってあった習字をはがして、新聞をはるの。
はるのはもちろん、がびょう。

で、椅子に登るとき、一度上履きを脱いでやったのよ。
で、終わったから下りたら

IMG_000544.png

何か踏んじゃったの。
だからね、足の裏を見たら

 

 

 

 

 

 

IMG_000544_1.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

IMG_000544_2.png

ま、そんなに深く刺さってなかったし、傷口もないぐらいだから、
大ケガするよりはよっぽどよかったです。
一応、その後保健室行って、今は全然、大丈夫。
(帰ってきてから先生から電話があったらしい。もう大丈夫です)

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

クリックしないと、アナタも踏む目に合います・・・フフフ。

さてさてみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日ブロ友が2人も出かけてしまっているので、めちゃくちゃヒマです。
なのでのんびり絵描いてました。(笑)

さて。
先ほど、隣の市のビバホームへ買い物に行ってきました。
行き途中、ゆぅと車の中でしりとりしていたんですけど、
驚いたことがあったので書きます。

IMG_000542.png

IMG_000542_1.png

 

・・・・・。

 

なんで

知ってんの?!

驚いた瞬間でした。
ちなみに、なぜゆぅがそんなこと知ってんのか、原因が分かりました。
エキサイトトラックでしょう、ということです。

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

メキシコクリック。

さてさてみなさんこんにちわ。
昨日は手抜きでゴメンなさいです。(口おかしい

そうそう、すごーーーーーーーーーくかわゆいサイト見つけちゃったので
リンクに追加しちゃいました☆
探してみてください。

そうそう、最近ゆぅはwiiで『エキサイトトラック』にハマっています。
証拠写真はコチラ!↓

IMG_2808.jpg

車のゲームで、今月18日に発売したんだって。
でも私は保育園児がやるものではないと思う。(だったら小4でブログやってる君もおかしい。

で、そのことなんだけど。
ある日、ゆぅが保育園から帰ってきて、ママから「今日何して遊んだの?」って
聞かれてたから、こっそり聞いてたのよ。そしたら、答えは

IMG_000539.png

( ゜з゜):;*.':;:;*.':;

何だそれ。
それ保育園の中でお前しか知らなくね?
ちなみにやった相手はE先生だったらしいです。
E先生、意味分からなかったと思いますがねぇ。

んで、ママから「エキサイトトラックごっこって何?」って聞かれたゆぅ。
答えは・・・・

 

 

IMG_000539_1.png

 

 

( ゜з゜):;*.':;:;*.':;:*


分からないならやるなよ!

んなこんなで石にぶつかったり、木にぶつかったりして楽しそうにプレイしてます。

さてさて。次の話題に入るね。
今日、ママ&とも&ゆぅ&みーで公園に行ってきますた。
笑えないかもしれないけど、写真撮ったので載せます。

IMG_2800.jpg

すべり台からの見晴らしは最高だよーっ。

IMG_2801.jpg

ちなみに高さはこんなもん。

IMG_2803.jpg

一男二女、集合!

IMG_2804.jpg

この写真はゆぅが撮ってくれました。意外と上手いΣΣ(゚д゚lll)

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

押してくれたら冬なんてどっか行くかもよ。(嘘

さっきランキング見てたら

4位だってさ。

( ゜з゜):;*.':;

さきちゃん抜かしたね。ごめんね。

せっかく上がったのに、今日はとーーーーーーーーーーーっても急いでいるので
クリックだけお願いします。

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

では、おやすみなさい。

こんばんわ。ともですよ。
そうそう、つい最近のことなんですが、友達から聞きました。

4年A組のCちゃんが

転校したらしいです。

・・・・・。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

そのコと仲良かったのにな・・・。
今でも現実を受け入れられません。

ところでCちゃん何処いったんだろ・・・。
沖縄?!(何で 北海道?!(寒っ

一ヶ月ぐらい経ったら多分受け入れる。
Cちゃん、元気でね・・・。

さてさて。
その話とはお別れして、私の思っていることを。

実は私、もう3年位病気と戦ってます。
その病気についてはこちら
SLEはね、『特定疾患』なんだって。難しいね。
何かね、医療費を県や国が払ってくれるのかな?
その書類を出してあるんで、何か、ね。

初めは『とびひ』って言われていたんです。
でも、薬を指示通りに塗っても治らなかったので、
何だろ、おっきな大学病院に行ったのよ。そしたら、
シェーグレン症候群だって。聞きなれない言葉ばっかだね。
詳しくはこちら
でも、1年位してからかな。SLEと診断されました。
最初は私だって覚えられなかったもん。名前さえ。
「全身・・・性エリマトーデス?」「全身性エリトーデス?」(正しくは全身性エリテマトーデス)
こんな感じだった。

んで、2ヵ月に一回くらい、採血をしています。
で、尿検査があるときもあるの。
で、取り終わったら扉のところから提出?するの。
扉の向こうは研究室みたいな。

IMG_000537.jpg

すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく広いの。
皆やってることは何かわからないけど、ね。

にほんブログ村 小学生日記ブログへ

最近絶望的です。クリックお願いします。

<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!


お知らせ




1日1クリックお願いします。
にほんブログ村 小学生ブログへ

Infomation
Q&A
思い出倉庫






9月1日からこっちで運営。


別館ブログ。腐ってます。
ブログパーツ
メロメロパーク


カウントアップ&ダウン





*コメント*
いつも感謝してます☆
[10/01 ちゃこ]
[09/01 バラ姉さん]
[09/01 ゆみっち]
[08/31 おさむにぃ]
[08/31 ねずとら]
*トラックバック*
ブログ内検索
記事の名前とか
覚えてるんだったらレッツ検索!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
携帯からも是非ドウゾ。

リンク集
☆家族・親戚☆

おうちはビックリ箱!
└ママ
のぶろぐ
└パパ
バラ
└バラ姉さん
柴犬コタロー
 男の花道

└ちゃん吉さん
一太郎・二姫
 +ワン!

└ゆびこふさん


☆お友達☆

。,+music☆train+。,
└さきチャン
小学生れなっち☆
 ダイアリー

└れなっち☆チャン
~黒猫ティアラの
 楽しい毎日~

└ねずとらチャン
*チマロンの
 勉強日記*

└マッチーチャン
初音のダラダラ日記
└初音チャン
ゆみっちの一日
└ゆみっちチャン
空・色・日・記
 *はるかのブログ*

└はるかさん
べ び ぃ す た ぁ ★
└優チャン
。*゜毎日が休日゜*。
└ありあさん
*きいろ*
└石居 あやさん
しあ。
└音霧 志乃さん
なかよし毎日
└うたげさん
メイテレン日記
└メイテレンさん
Why...?
└彼方 桜さん
・し ち ✿ฺ ゆ き・
└シちさん
karipuri☆ダイヤリー
└かりんチャン


☆その他☆

ねぇ、ねぇ・・
 ね~ね~ぇ!!

└Aママさん
★ Lovin & Lum ☆
└おさむにぃさん
└まちねぇさん
海月堂blog
└Qualleさん
獅子思う四十路兎の
 満天ぶろぐ

└みやびさん
うちの3姉妹
└松本ぷりっつさん
しろくまおやこ
└白伊くまさん


☆お世話になったサイト☆
Font*Drop in
Font*あくび印
Material*≡Candied≡
Material*素材生活
Material*A Trial Product's Material Place
Material*700km
Material*HAPPY?顔文字
Material*顔文字FESTA
Material*カワイイダケジャ
lecture*chury and ichigo
HTML*Mi*Berry
忍者ブログ [PR]